JOJO's Figures Support Page

JOJOページへもどる]

 JoJoフィギュアをお買い上げいただいた方のサポートページです。
 製作上わからないこと、疑問などありましたお気軽にこのページをご利用ください。


 新しくQ&A/質問コーナーをつくりました。みなさんどんどん記入していってください。
 お返事・回答にお時間がかかる場合もありますが、その際はご了承ください。

【日本語入力できます】

お名前(Name):
(ex.) 空条 承太郎 or Jotaro Kujo
性別(Sex):
男性(Male)女性(Female)中性(Neutral)
E-Mail Address:

質問・疑問点をお書きください。


上記「質問・疑問」の「Q&Aページ」への記載
了解(OK)非承認(No)

JOJOページへもどる]


〜Q&A〜


Last Update : 'Mar 5,2009

【塗り直せますか?】TAKUYAさん/Mail(Mar 5,2009)
Q.  一度塗ったものを塗り直す事は可能でしょうか?
A. 乾いてしまった塗料は模型用の薄め液やシンナーで落とせます。
換気をしっかりした場所で、1〜2分シンナーに浸け置き後、筆や歯ブラシなどで擦ってください。
※塗料によっては染み込んでしまって完全に取り除くことが出来ない場合もあります。

塗料がとれたらシンナーを拭き、洗剤などで洗い流してください。
後は、サフェーサーなどを使って表面仕上げをして再塗装してください。

弊社JoJoフィギュアの素材はレジンキャストなので
シンナーで溶けてしまうことはありませんが、
プラモデルなど普通のプラスチック(スチロール樹脂)にはこの方法は使えません。


【塗装は筆ですか?】Tomoさん/Mail(Jan 8,2001)
Q.  このホームページのじょうたろうの塗装は筆ですか?それともスプレー?スプレーでしたら一般販売してるたみやとかのスプレーでもOKでしょうか?
A.  顔・服はエアブラシという道具で吹き付け塗装しています。それ以外の部分は筆塗りです。
【離型剤の落とし・塗装】村松 実季さん/Mail(Oct 20,2000)
Q.  離型剤は、説明書に書いてあった離型剤の落とし方でちゃんと落ちるのでしょうか?やはりシンナーを使った方がいいのですか?どれくらいの量を使うんですか?それと、下地用のスプレーは、ミニ四駆などのものと同じでも大丈夫でしょうか?
 塗料もミニ四駆で使うアクリルのもので平気ですか?メーカーは田宮です。(一応揃えてみました)初心者なので、心配です。

A.  筆塗りでしたら説明書の方法で十分だと思います。心配でしたら.塗装に入る前にプラサフ(ソフト99のモノを使ってます/カー用品店などで入手可)・もしくはメタルプライマー(グンゼ産業/模型店などで入手可)を吹いておくと塗料の食い付きがよくなります。このあとにつや消し白(グンゼや田宮の缶スプレーで可)を吹いておけば塗料ののりと発色が良くなります。
 塗料は田宮のアクリルでもちろんOKです。画材屋さんなどで売っているアクリルガッシュというチューブ入りの絵の具も使い勝手が良く、筆塗りの際はよく使っています。
 ちなみに下記アドレスのこのおじゃるは上記方法で塗装しました。

離型剤落し・下地処理/HGの場合
1.まずパーツをラッカーシンナー(模型用の薄め液ではなく、ガソリンスタンドや塗料のお店で売っている強力なもの)に5〜10分ほど漬けます。
2.取り出したら風呂場にて、シャワーのお湯でシンナーを洗い流しつつ、クレンザーと中性洗剤を混ぜたものを歯ブラシに取り、ゴシゴシとパーツをブラッシング。
3.乾燥させ、パーティングライン・気泡の処理をした後、また、クレンザー・洗剤でブラッシング。
4.ピンバイス(ドリル)で目立たないところに穴を開けそこに竹串を刺して、以後は(手の油などの付着を防ぐため)パーツに直接触れないようにし、十分乾燥させます。
5.塗装に入る前にプラサフ(ソフト99のモノを使ってます)・もしくはメタルプライマー(グンゼ産業)を吹き、塗料の食い付きを良くします。
6.十分に乾燥させたら塗装に入ります。

このページの下の方に組み立て・塗装に使うものを紹介していますので参考にしてください。


【組み立ては困難?】中原 健太さん/Mail(Sep 8,2000)
Q.  ガレージキットを作る際に、まだ形だけで、塗装していないと言う段階までいくのは難しいしですか?
 つまり、塗装するのが難しいと言うのは知っていますが、組み立てるのは難しいのですか?

A.  JoJoフィギュアに関していえばワンパーツもしくは少パーツですので組み立ては比較的簡単です。パーディングライン(継ぎ目)や気泡埋めができれば塗装の準備は完了です。
【塗料は別売り?】中原 健太さん/Mail(Sep 8,2000)
Q.  このガレージキットには、説明書や、塗料はついているのですか?   それとも、これらは、別買わなければならないのですか?
A.  簡単な組み立て説明書はついています。塗料や工具は別途お買い求めください。
【組み立てに必要なものは?】さなださん/Mail(May 25,2000)
Q.  作るときの道具を一通り購入するにはどれほどのお金が必要でしょうか?
A.  だいたい以下のとおりです。
 ただ、いろいろと使い方も面倒ですので、模型屋さんやガレージキット専門店で詳しく聞いてから始められた方が、失敗も少ないと思います。高価なものですので慎重に。
 弊社商品取り扱い店なら、道具一式が揃うお店が多いので、お近くにあれば訪ねてみて下さい。

◆組み立てに必要なもの
1.アートナイフカッターナイフで代用できますが、こちらの方がより細かい作業ができます。(\500前後/文房具店など)
2.ニッパーパーツを切り離したり、不要部分をもぎ取る。(\100〜/工具屋など)
3.ピンバイス穴あけに使う。ドリルは直径1〜3ミリをよく使う。(\1,000前後/工具屋など)
4.パテ傷やへこみを埋める。写真はタミヤパテ。(\200前後/模型店など)
5.紙ヤスリ段差や傷を削る。よく使うのは400〜1000番のもの。(\100〜/模型店・工具屋など)
6.瞬間接着剤パーツを接着。(\300〜/コンビニ・模型店・工具屋など)
7.サーフェイサー塗装の下地処理に使う。(\500〜/模型店・工具屋・自動車用品店など)

◆塗装に使うもの
1.ラッカー系塗料模型用では最もポピュラーな塗料。グンゼ産業のミスターカラーが一般的。(\100〜/模型店など)
2.アクリル系塗料1.に比べて刺激臭は少ない。やや乾くのが遅いのが難点。田宮模型のものが一般的。(\100〜/模型店など)
3.エナメル系塗料広い面積の塗装には不向きだが、目などの細かい部分の塗装向き。田宮模型のものが一般的。(\100〜/模型店など)
4.アクリルガッシュチューブ入りということもあり、小さいころの図工の感覚で使える。ただ、塗膜が非常に弱いので、完成後はなるべく手で触らないように。メーカーはアクリラ・ターナー・リキテックスなど。(\100〜/画材屋など)
5.パールパウダーメタリック塗装に効果を発揮するが、使い方がシビアなので玄人向き。フカヤ製。(\100〜/模型店など)
6.薄め液・シンナー塗料を薄めたり、筆を洗ったりする。ラッカー塗料にはラッカー用、エナメル塗料にはエナメル用を使うこと。アクリル塗料とアクリルガッシュは専用のものもあるが、普通の水で代用可。(\100〜/模型店など)
7.筆写真の面相筆と平筆は揃えたい。(\200〜/模型店・画材屋など)
8.マスキングテープ塗り分けをきちんとしたい時に使う。(\100〜/模型店・工具屋など)
9.紙コップ筆洗いや塗料の混色に使う。(\100〜/100円ショップ・雑貨屋など)
10.トップコート塗り分けが終わった最後に使う。塗装面の保護。グンゼ産業のミスタートップコートが一般的。(\400〜/模型店など)


【購入先は?】スーヂィさん/Mail(May 16,2000)
Q.  模型イベント・通販以外では購入できないのでしょうか?大きな模型店とかで取り扱っていたりしないかなゥBイベントとか行きにくいので。(何だか趣旨が違ってしまいすみません。)
A.  取り扱い店一覧をご覧ください。ただ、かなり前に出荷したお店もありますので、各取り扱い店に在庫確認して下さい。
【離型剤落とし】ダイアーさん/Mail(Feb 3,2000)
Q.  よく、ぬらつきがなくなれば、離型剤が落ちたといわれますが、その状態が良く分かりません。因みに、いつもは、シンナーと洗剤とペーパーで落としていますが、シンナーを使うと、「ミスタッ意識ガッ。俺達ノ存在ガッ」って感じです。
A.  その方法でいいと思います。私はシンナーでまず拭き取って、クレンザーと中性洗剤を混ぜた物を歯ブラシでゴシゴシとブラッシングして、パーティングラインを消したらまたブラッシングしてよく乾燥させてからプラサフ(ソフト99)を吹いて塗装しています。
【完成できるでしょうか?】SUNOさん/Mail(Sep 18 '99)
Q.  今日初めて「ガレージキット」という言葉を知りました。近くに教えてくれるような人もいないし、こんな私でもきちんと完成させることができるのでしょうか?
 どんなに高くなっても、頼んだ方がいいんでしょうか?
 ちなみに一番嫌いな科目は「美術」です。
 ていうか、こういう質問って場違いですか?

A.  確かに組み立てや塗装は難しいですが、けっこう楽しいもんですよ。【ガレージキット組み立て奮戦記】といって、初心者の方によるキャストキット製作レポートをやってますので参考にしてみてください。
 組み立てていて分からない事などあれば、Q&Aを御利用ください。

【画像の公開】増井さん/kiyojimasui@ma3.justnet.ne.jp(May 9 '98)
Q. 技術的なことではないんですが、完成したフィギュアの写真をホームページに掲載したいんですがよろしいでしょうか?
A.  画像をのせるだでけでしたら特に問題ないと思います。一文“問題のある場合はご連絡ください。”と書いておけばいいと思います。
 御心配なら販売元や元になっている作品を管理しているところ(出版社やテレビ局etc.)に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

 うちの商品なら画像と感想を送っていただけましたら、うちのHPのココで公開させていただきます。


【離型剤対策】村上さん/???(Aug 21 '97)
Q. 離型材がどうしても完璧に落とせません。説明書のようにお湯で煮、洗剤+クレンザーで磨いた後、さらに市販の離型剤落としも使いましたが、それでもまだぬるぬるが残ってしまいました。完璧に(そして楽に)落とす方法はないでしょうか?
A. (薄め液ではなく)ラッカーシンナーが手にはいるんでしたら、きれいな(新品の)ラッカーシンナーにパーツを5〜10分程度つけて、取り出す前に歯ブラシなどでよくこすってください。そしてすぐに水で流し、クレンザーと洗剤(私は風呂用のものを使っています)でゴシゴシ磨いてください。気泡やパーティングラインを消したらまた水洗いをします。あとは足裏に穴を開け竹串をさし、以後極力パーツにさわらないようにし、十分乾燥させてからプラサフ(私はソフト99の物を使用)で下地処理をし塗装に入ります。
 まだ気になるようでしたら、シンナーにつけた後、パーツの全面をひと皮むく感じで600番程度の耐水ペーパーで水研ぎしてください。後は同じ手順です。

【パーティングライン】ゼキオさん/???(Aug 18 '97)
Q. 花京院とポルポルの頭のパーティングラインをどうやって消そうかとパテ盛りあぐねています。とくにポルポルは結構繊細なディティール(テクスチュアと言うべきか?)が髪の毛に入っているので,盛ったところだけツルッペタな質感になってしまいそうでこわいです。
 とっても素人な質問だとは思いますが宜しくお願いします。

A. せっかちな私はラッカーパテの乾くのが待ち切れず、もっぱら瞬間接着剤を使っています。一度にドバッとつけず、何回かに分けセッター(瞬着の硬化促進剤です)を併用しながら徐々に盛り上げてゆきます。後はペーパーで整え、消えてしまったモールドはアートナイフで掘り直します。
 最後に溶きパテ(シンナーで溶いたラッカーパテ)を塗って600番程度の耐水ペーパーで仕上げます。

JOJOページへもどる]