参加者募集中!
ゴールデンウィークを利用して作業会&補講を開きます。
トレフェス開催と重なりますがワンフェス本申請の最後の追い込み作業にいかがですか?
■ねんど教室(甘口)■■■■■■■
初心者向け
造形未経験&初心者を対象としていますが、一から造形(今回は顔まわり)をおさらいしたい方にもオススメです。
講師を務めます大西が各パートごとに造形ポイントの解説を行い、
続いて作業手順を解説しながらお手本を作ります。
その後、実際に作業してもらいつつ、希望者には作品について大西が添削します。
■開催日時
4/29(月・祝)
■イベント内容
12:00〜13:00 01)顔の造形その1 |
・製作モチーフ選定 ・顔の構造 |
13:00〜14:00 02)顔の造形その2 |
・眼の構造 ・眼の作り方 |
14:00〜15:00 03)顔の造形その3 |
・鼻の構造 ・鼻の作り方 |
15:00〜16:00 04)顔の造形その4 |
・口の構造 ・口の作り方 |
16:00〜17:00 05)顔の造形その5 |
・耳の構造 ・耳の作り方 |
17:00〜18:00 06)顔の造形その6 |
・髪の構造 ・髪の作り方 |
18:00〜19:00
07)フィギュア造りのお悩み相談
フィギュア製作の疑問点のご相談や、お持ちいただいた作品(製作中もしくは完成させたフィギュア)の批評および添削(改善点の指導)をお受けします。
ZBrushなどデジタル原型も可(プリントアウトした画像か原型データとノートパソコンをお持ちください)
※がっつり添削して欲しい方は4/30の「ねんど教室(辛口)」にご参加ください。
■募集枠
定員/8名前後(先着順)
※定員になり次第募集期間内でも予告なく締め切りとなります。
■参加費
60分/500円(税込)
前払い・一括払いではなくその日参加した講座ごとの精算になります。
参加費は講座終了後に現金にてお支払いください。
■ねんど教室(辛口)■■■■■■■
中級者向け(アナログ造形デジタル造形は問いません)
これまでいくつかフィギュアを作ったことのある方やワンフェスなど造形イベント出展経験のある方で、さらなるレベルアップをお考えの方を対象としています。
デジタル原型製作を行っていてアプリの操作は把握しているが造形についてもっと詳しく学びたい方にもオススメです。
■開催日時
4/30(火・祝)
12:00〜19:00
■イベント内容
フィギュア造りのお悩み相談
フィギュア製作の疑問点のご相談や、お持ちいただいた作品(製作中もしくは完成させたフィギュア)の批評および添削(改善点の指導)をお受けします。
ZBrushなどデジタル原型も可(プリントアウトした画像か原型データとノートパソコンをお持ちください)
添削後、修正作業を行う場合は道具や材料、デジタル造形の方はノートパソコンをご持参ください。
※実作業はしないで作品の添削のみ希望の方もOKです
■募集枠
定員/6名前後(先着順)
※定員になり次第募集期間内でも予告なく締め切りとなります。
■参加費
3000円(税込)
前払い・一括払いではなくその日参加した講座ごとの精算になります。
参加費は講座終了後に現金にてお支払いください。
1.参加希望の「予約する」ボタンをクリックしてください。
2.カレンダーの灰色の日付からご希望日と時間枠を選択し「連絡先入力して予約確定する」ボタンをクリックしてください。
3.お名前、メールアドレス、電話番号、アンケートにお答えいただき、利用規約をご確認の上「予約する」ボタンをクリックして下さい。
※電話番号はシステム上止むを得ず必須となっていますが明かしたくない場合は
「1111111」など半角数字をご記入いただければOKです。
この手順を参加希望の講座ごとに行ってください。
その後、ご記入いただいたメールアドレス宛に受付完了の自動メールが届きます。
自動メールの発信元は予約システムの「RESERVA noreply@reserva.be」となりますので
返信されてもご返答できませんのでご了承ください。
その後あらためて詳しい受講内容のお知らせメールをお送りします。
■場所
〒157-0065 東京都世田谷区上祖師谷5-20-3 徳盛堂ビル 301号室 Googleマップ
京王線仙川駅から徒歩15分ほど
※注意!
フィギュア教室にはネコ(マヨ♀4歳)がいます!
ネコ嫌い・アレルギーの方はゴメンなさい。
■本教室で使用する材料
・造形材料;ニューファンド/ニューファンド
・その他;アルミ線、タミヤパテ、サフェーサーなど
※講座で使用する材料は事前にお知らせします。
■本教室で使用する道具・工具
・スパチュラ(金ベラ)/おすすめは「パジコ ステンレス細工棒」
・アートナイフ/おすすめは「OLFA アートナイフ」「NT デザインナイフ」
・サンドペーパー(紙やすり)/「タミヤ・フィニッシングペーパー P180、P320、P600」
■本教室で使用する本
・やさしい人物画
・人体のデッサン技法
当日使用する材料・道具・本は各々ご持参ください。
持っていない・手に入らない場合は
使用する道具・本については貸し出し(無料)可能です。※貸し出せる数には限りがございます。
ニューファンドやサンドペーパー(紙やすり)など消耗品の貸し出しは行っていませんが
必要な場合は教室でも販売していますのでお申し出ください。